流行に便乗して2台目携帯としてiphoneを持って1年半。
当初の予定通り(?)使いこなせないまま1年半。
ゲームはしないタイプなので、便利そうなアプリをダウンロードしたり、
もっぱら夜中ベッドの中でのネットサーフィン用として
暇つぶしにとりあえず活躍。
しかし、重くて日頃は持ち歩かなくなりました。
家に置きっぱなしでは不便な時もありました。
ちょっとネットで調べたい時など…
ダウンロードした広辞苑を見たい時…
i phoneに登録整理していたカード類を見たい時…
もともと女性のくせに荷物は1gでも軽い方がいいと思っている私が
携帯を二個持ち歩くなんて、荒唐無稽の話だったのだ!!
ということで、i phoneの途中解約違約金約10,000円、
docomoの機種本体残額約30,000円を支払って(!)
docomoのスマートフォン一台にまとめることにしました。
ちゃんと発売日までに予約をしての本腰の入れよう!
…24時間経過しましたが、今のところ全く使いこなせていません。
ボチボチと操作に慣れて、パソコンのメールも携帯で見られるようにして
このブログの更新も携帯からできるようにしなくちゃ…
ブログの更新が頻度を増してきたら、
それは私がこの携帯を使いこなせるようになっているという証拠です!
それを目標に頑張ろう…(^^;)
当初の予定通り(?)使いこなせないまま1年半。
ゲームはしないタイプなので、便利そうなアプリをダウンロードしたり、
もっぱら夜中ベッドの中でのネットサーフィン用として
暇つぶしにとりあえず活躍。
しかし、重くて日頃は持ち歩かなくなりました。
家に置きっぱなしでは不便な時もありました。
ちょっとネットで調べたい時など…
ダウンロードした広辞苑を見たい時…
i phoneに登録整理していたカード類を見たい時…
もともと女性のくせに荷物は1gでも軽い方がいいと思っている私が
携帯を二個持ち歩くなんて、荒唐無稽の話だったのだ!!
ということで、i phoneの途中解約違約金約10,000円、
docomoの機種本体残額約30,000円を支払って(!)
docomoのスマートフォン一台にまとめることにしました。
ちゃんと発売日までに予約をしての本腰の入れよう!
…24時間経過しましたが、今のところ全く使いこなせていません。
ボチボチと操作に慣れて、パソコンのメールも携帯で見られるようにして
このブログの更新も携帯からできるようにしなくちゃ…
ブログの更新が頻度を増してきたら、
それは私がこの携帯を使いこなせるようになっているという証拠です!
それを目標に頑張ろう…(^^;)