気付けばこのブログも3週間更新していません(TT)
このひと月の間に「保津川下り」へ行き、
「愛宕さん詣り」もしてネタは十分あるのですが
写真を整理して、文章作って…となると
こんな稚拙なブログ一つでも結構な時間がかかるのです。
…と言い訳はさて置き、本日は知人から「老松」のお菓子を頂きました!
「老松」さんといえば京都の超有名和菓子店。
そして夏ごろに発売される有名な「夏柑糖」
地元民として一度は食べてみたいと思っていたのですが、
いつも発注し忘れて気づけば秋…
さて、この夏は夏みかんが不作のようで代わりに
グレープフルーツの「晩柑」として販売されたようです。

ひゃ〜!!美味しい!! これは美味しすぎる。
これは食べてもらわないとこの感動は伝わりません…
これは贈答すると間違いなく喜ばれるわー
そして自分用にも購入せねば。
ということで、来年からは発注忘れないように手帳に書き込むことにしましょう…
まだ「晩柑」は受注OKのようなので、この夏にもう一度食べようかしら…
老松HP http://www.oimatu.co.jp/index.html
このひと月の間に「保津川下り」へ行き、
「愛宕さん詣り」もしてネタは十分あるのですが
写真を整理して、文章作って…となると
こんな稚拙なブログ一つでも結構な時間がかかるのです。
…と言い訳はさて置き、本日は知人から「老松」のお菓子を頂きました!
「老松」さんといえば京都の超有名和菓子店。
そして夏ごろに発売される有名な「夏柑糖」
地元民として一度は食べてみたいと思っていたのですが、
いつも発注し忘れて気づけば秋…
さて、この夏は夏みかんが不作のようで代わりに
グレープフルーツの「晩柑」として販売されたようです。

ひゃ〜!!美味しい!! これは美味しすぎる。
これは食べてもらわないとこの感動は伝わりません…
これは贈答すると間違いなく喜ばれるわー
そして自分用にも購入せねば。
ということで、来年からは発注忘れないように手帳に書き込むことにしましょう…
まだ「晩柑」は受注OKのようなので、この夏にもう一度食べようかしら…
老松HP http://www.oimatu.co.jp/index.html