私は小学校3年生まで、ここ新門荘に住んでいました。
先日プロのカメラマンに館内の写真を撮ってもらっていたのですが、
掲載してる写真は、まさしく当時私が住んでいた部屋なのです。
平成11年に完全リニューアルをしたので、当時の面影は全くありませんが
部屋自体の大きさは変わっておらずこの狭い空間に、
両親と9歳の私と6歳の妹、4歳の弟が生活をしていました。
狭いながらもキッチンもあり、夕食時になると当時別館に居た祖母も来ていました。
また、立派なお仏壇があり我々は朝夕必ずそこで手を合わすことが
習慣化されていました。

さて、私が4歳か5歳の頃だったでしょうか不思議なことがありました。
母と二人で居た時に、鍵を掛け忘れていたのか
学ランを着た男子学生が突然この部屋に入ってきたのです。
おそらく宿泊されていた修学旅行生の生徒さんでしょう。
母は慌てて、こちらは出入りいただけるお部屋ではない…というようなことを
言っていたはずなのですが、その生徒さんは構わず無言で
ツカツカと入室しました。
子供ながらにすごく不安になったことを覚えています。
するとその生徒さんは、襖で仕切られていたはずなのに、
なんと、まるでその場所を知っていたかのように迷わずお仏壇へ座り
そこにあった木魚を叩いて、その後そのままスーッと出て行ってしまいました。
母も私も文字通りポカーンと口が開き目が点になって、身動きが取れませんでした。
・・・・・・いったい、あれはなんだったんだろう???
その後 母は父と祖母にこんなことがあったと話していたことまで覚えています。
祖母は「ご先祖様が引き寄せたんだ」と分かるような分からないようなことを
言っていました。
私の記憶が夢と交錯して誤った記憶となっているのかと思った時期もありましたが、
鮮明にその場面が思い出され、実に不思議な出来事でした。
先日プロのカメラマンに館内の写真を撮ってもらっていたのですが、
掲載してる写真は、まさしく当時私が住んでいた部屋なのです。
平成11年に完全リニューアルをしたので、当時の面影は全くありませんが
部屋自体の大きさは変わっておらずこの狭い空間に、
両親と9歳の私と6歳の妹、4歳の弟が生活をしていました。
狭いながらもキッチンもあり、夕食時になると当時別館に居た祖母も来ていました。
また、立派なお仏壇があり我々は朝夕必ずそこで手を合わすことが
習慣化されていました。
さて、私が4歳か5歳の頃だったでしょうか不思議なことがありました。
母と二人で居た時に、鍵を掛け忘れていたのか
学ランを着た男子学生が突然この部屋に入ってきたのです。
おそらく宿泊されていた修学旅行生の生徒さんでしょう。
母は慌てて、こちらは出入りいただけるお部屋ではない…というようなことを
言っていたはずなのですが、その生徒さんは構わず無言で
ツカツカと入室しました。
子供ながらにすごく不安になったことを覚えています。
するとその生徒さんは、襖で仕切られていたはずなのに、
なんと、まるでその場所を知っていたかのように迷わずお仏壇へ座り
そこにあった木魚を叩いて、その後そのままスーッと出て行ってしまいました。
母も私も文字通りポカーンと口が開き目が点になって、身動きが取れませんでした。
・・・・・・いったい、あれはなんだったんだろう???
その後 母は父と祖母にこんなことがあったと話していたことまで覚えています。
祖母は「ご先祖様が引き寄せたんだ」と分かるような分からないようなことを
言っていました。
私の記憶が夢と交錯して誤った記憶となっているのかと思った時期もありましたが、
鮮明にその場面が思い出され、実に不思議な出来事でした。