今日は紅葉シーズン真っ盛りの天気の良い土曜日。
大渋滞が予想されるので家から旅館まで、テクテク歩いて着ました。
途中、がま口を取り扱っている「まつひろ商店」さんに赴きました。

私はこのお店が大好きです。店内の商品はサイズや色柄、多種多様に揃っています。


財布は長財布派の私は、小銭ケースを別で持ち歩きます。
何年も前にここで購入した小銭ケースも色あせて草臥れたので、
新品を買う事にしました。

……やっぱり、唐草模様!
お札を折って入れられるように一回り大きめにしました。

今日のGET商品は、シルバー色の唐草の小銭ケース・眼鏡ケース・
かばんに取り付ける鍵入れに便利だと思いチェーン付きのがま口です。
可愛らしい袋に入れてもらえます。

新門荘から徒歩5分。 三条通に面しています。
この看板がお迎えしてくれます。

ネットでも買えますが、京都へ来られたら是非立ち寄ってみてください。
http://matsuhiroshoten.com/
最近は高級ブランドのかばんにも利用され、
オシャレなイメージで店頭に並ぶのを見かけますが
「がま口」って日本特有のものらしいですね。
京都らしいお土産の一つとして最適だと思います^^
大きな地図で見る
大渋滞が予想されるので家から旅館まで、テクテク歩いて着ました。
途中、がま口を取り扱っている「まつひろ商店」さんに赴きました。
私はこのお店が大好きです。店内の商品はサイズや色柄、多種多様に揃っています。
財布は長財布派の私は、小銭ケースを別で持ち歩きます。
何年も前にここで購入した小銭ケースも色あせて草臥れたので、
新品を買う事にしました。
……やっぱり、唐草模様!
お札を折って入れられるように一回り大きめにしました。
今日のGET商品は、シルバー色の唐草の小銭ケース・眼鏡ケース・
かばんに取り付ける鍵入れに便利だと思いチェーン付きのがま口です。
可愛らしい袋に入れてもらえます。
新門荘から徒歩5分。 三条通に面しています。
この看板がお迎えしてくれます。
ネットでも買えますが、京都へ来られたら是非立ち寄ってみてください。
http://matsuhiroshoten.com/
最近は高級ブランドのかばんにも利用され、
オシャレなイメージで店頭に並ぶのを見かけますが
「がま口」って日本特有のものらしいですね。
京都らしいお土産の一つとして最適だと思います^^
大きな地図で見る