三が日も明け、1月4日の今日は
仕事初めだといいう方も多いのではないでしょうか。
弊館でも社長と営業課長が挨拶回りに出かけています。
かくいう私も、今日は出社して事務仕事をしています。
さて、元旦は毎年昼間の小一時間だけ従業員スタッフが集まり
社長の新年の挨拶があります。今年ももちろん行われました。
宿泊業は年末年始はとても多忙なので、
のんびりはしていられませんが、ほんのひと時
我々も料理長が簡単にこしらえてくれた料理をつまみながら
正月気分を味わいます。

お歳暮でお付き合いのある業者から頂いた品を抽選で持って帰ってもらいます。
今年は一人2点は当たりました。

昨年はまだ私も産後1か月も経って居なかったので、
初めて新年の挨拶には不参加でしたが、
今年はチビちゃんを連れて行きました。
ちゃんと子供用の椅子と名前入りのお箸を
用意してくれていたスタッフに嬉しく思いました。
仕事初めだといいう方も多いのではないでしょうか。
弊館でも社長と営業課長が挨拶回りに出かけています。
かくいう私も、今日は出社して事務仕事をしています。
さて、元旦は毎年昼間の小一時間だけ従業員スタッフが集まり
社長の新年の挨拶があります。今年ももちろん行われました。
宿泊業は年末年始はとても多忙なので、
のんびりはしていられませんが、ほんのひと時
我々も料理長が簡単にこしらえてくれた料理をつまみながら
正月気分を味わいます。

お歳暮でお付き合いのある業者から頂いた品を抽選で持って帰ってもらいます。
今年は一人2点は当たりました。

昨年はまだ私も産後1か月も経って居なかったので、
初めて新年の挨拶には不参加でしたが、
今年はチビちゃんを連れて行きました。
ちゃんと子供用の椅子と名前入りのお箸を
用意してくれていたスタッフに嬉しく思いました。