修学旅行生の学習発表

昨日から新潟県の某中学校様がご宿泊でした。

二日目の夕食後に京ことば講座30分間のご依頼を頂いていましたが、
その前に生徒から学習発表があるから同席することになっていました。

60分間も長時間なので、なになに?何があるの??と構えていましたが、
生徒様が6組に分かれ、それぞれのテーマについて調べたことを
私たち新門荘のスタッフや添乗員様が審査員となり採点する、という内容でした。


仕事柄「京都の魅力知っとくれやすー!」とアピールすることはあっても
他所の地域の魅力をあらたまって聞く機会は初めてです。

1362651760363.jpg


かねてから、このブログでもお伝えしているように
旅はその地域に住む人と積極的に交流することで、
より深みが増すものだと考えています。

道を尋ねることも、土産屋のおばちゃんと試食しながら会話を持つことも、
宿泊先の仲居さんに観光のお勧めを聞くことも…


ですので、このような機会を与える学校は素晴らしいなぁ!と
非常に魅力を感じました。いろいろと調べる苦労は伴ったでしょうが、
生徒様も一生一度の中学校の修学旅行に思い出がさらに増えたことと思います。


1362652123239.jpg

時折、生徒のウケ狙いだけを考えているような行程や
自由という建前の元、半ば放置状態の修学旅行を見受けるときもありますが、
積極的に現地の人とかかわろうとしてくださる姿勢やカリキュラムは本当に嬉しく思います。

20130307_203925.jpg


社会人になったら、是非再び京都へ来てくださることを心から願っています。

かといって、別に新門荘に泊まってくれなくてもいいんです。
なんなら新門荘の屋号すら忘れてくれてもいい。

ただ、「そういえば修学旅行で訪れた京都って良かったよなぁ〜」と
京都に対して漠然とでも良いイメージを持って帰って頂ければ、それで十分。

私たち観光業、宿泊施設の使命の一つはそこだと考えます。


今日は夢中で聞き入ってしまうような大変楽しい時間を与えてくださいました。
無事に新潟まで帰路についてくださいね。

新門荘のお年頃 | comments (0) | trackbacks (0)

Comment Form

CONTENTS MENU
  • HOME
  • 宿泊プラン
  • WEBご予約特典
  • 標準宿泊料金
  • 団体様お見積り
  • お部屋・館内
  • お料理
  • 追加料理
  • アニバーサリー料理
  • 京都体験コース
  • 日帰りプラン

    • 会場案内
    • 宴会プラン
    • 慶弔プラン
    • 昼食プラン
    • 舞妓プラン
  • 交通アクセス
  • 祇園観光案内
  • 京都みやげ
  • 動画紹介
  • 若女将のブログ
  • 新門荘通信
  • メールマガジン
  • 会社概要
  • お問合せ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ