4階のリニューアル部屋には時計や指輪などを置いていただけるように
小さな小物入れを机に置いています。
ところが、このお部屋は禁煙をご協力頂いているのですが、
こちらのご案内不足もあり、時々タバコを吸われる方がいらっしゃいます。
その時にこの小物入れが灰皿として使われてしまっていたのです・・・(TT)
ということで!小物ケースの底に布を貼ることにしました。
女将がフェルトを敷き、その上に可愛らしい布をかけてくれました。

何の変哲もない小さな入れ物が、ほんの少し手を加えるだけで
なんとも可愛らしく大変身しました。
変身を遂げた小物入れを見て、スタッフは「やぁ〜可愛い」と歓心の声をあげ、
裁縫大の苦手の私は、母の手先の器用さにいつもながら関心しました。

後日ブログでご紹介しますが、リニューアル部屋にはこのように、
女将が手を加えた備品が他にもあります。
今はリニューアルのお部屋のみですが、少しずつ標準タイプのお部屋にも
アレンジした備品を置いていこうと思っています。
(・・・といっても、私は女将に依頼するだけなんですが^^;)
小さな小物入れを机に置いています。
ところが、このお部屋は禁煙をご協力頂いているのですが、
こちらのご案内不足もあり、時々タバコを吸われる方がいらっしゃいます。
その時にこの小物入れが灰皿として使われてしまっていたのです・・・(TT)
ということで!小物ケースの底に布を貼ることにしました。
女将がフェルトを敷き、その上に可愛らしい布をかけてくれました。
何の変哲もない小さな入れ物が、ほんの少し手を加えるだけで
なんとも可愛らしく大変身しました。
変身を遂げた小物入れを見て、スタッフは「やぁ〜可愛い」と歓心の声をあげ、
裁縫大の苦手の私は、母の手先の器用さにいつもながら関心しました。
後日ブログでご紹介しますが、リニューアル部屋にはこのように、
女将が手を加えた備品が他にもあります。
今はリニューアルのお部屋のみですが、少しずつ標準タイプのお部屋にも
アレンジした備品を置いていこうと思っています。
(・・・といっても、私は女将に依頼するだけなんですが^^;)