台湾から留学生

今日から、実家では台湾から来ている18歳のお嬢さんを預かっています。


父が所属している某団体の交換留学生として来たそうです。

私と父はこの日をとても楽しみにしていましたが、
この二人以外の家族は受け入れを快く思っていなかったようです。

赤の他人と寝食を共にすることに抵抗があることと、言葉が通じないから…と。
(そんなことも取越苦労となるのでしょうが)


きょうだいは皆仕事で忙しいので、父と母がお世話するのですが、
暇そうな私も目をつけられ頻繁に実家に来なさい、と命令が下されました。


コミュニケーションは英語です。
幸いなことに、相手の母国語は中国語であるので彼女も英語ペラペラではありません。
私の中学生レベルの英語でも十分通じました。ホッ…^^;


日本での滞在は三週間だそうですが
実家が受け入れるのは一週間ですので、私もこれを機会に京都観光にお供して、
しばらく途絶えがちだったブログの更新に力を入れようかと思います。



ちなみに今日は、岡崎にある「みやこメッセ」と「平安神宮」へ行きました。


平安神宮は600円払えば奥の神泉苑(お庭)へ入れるのですが、
なんせ真夏のこの暑さ… 気分も悪くなり私はサッサと歩いて茶屋で寛いでいました。

DSC00650.JPG

私にとって久しぶりの神泉苑ですが、両親曰く「奥まで来るの初めてだわ」とのこと。
目と鼻の先に住まいしているのに… 


他府県の皆さんから羨ましがられる土地で生活をしているのに
生まれも育ちものザ・京都人とは、機会を活かせていな人が多いのです。

若女将、素に戻る | comments (0) | trackbacks (0)

Comment Form

CONTENTS MENU
  • HOME
  • 宿泊プラン
  • WEBご予約特典
  • 標準宿泊料金
  • 団体様お見積り
  • お部屋・館内
  • お料理
  • 追加料理
  • アニバーサリー料理
  • 京都体験コース
  • 日帰りプラン

    • 会場案内
    • 宴会プラン
    • 慶弔プラン
    • 昼食プラン
    • 舞妓プラン
  • 交通アクセス
  • 祇園観光案内
  • 京都みやげ
  • 動画紹介
  • 若女将のブログ
  • 新門荘通信
  • メールマガジン
  • 会社概要
  • お問合せ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ