上村松園 展

ようやく秋らしい肌寒さを感じるようになりました。

昨日の気温は14度…
来週前半くらいまでも16−17度らしいので
日中の京都観光でも一枚多めに着こなした方がいいかもしれません。


さて、いよいよ11月にはいりますが京都国立近代美術館では
11月2日より「上村松園」展が始まります。


DSC00853-2.JPG


今や繁華街になっている四条御幸町(シジョウゴコマチ)で生まれた京女、
明治に活躍した女流画家です。

彼女が描いた100点ほどが展示されるそうです。


近代美術館は京都の「岡崎」というエリアにあります。
新門荘からテクテク歩いて15分。

すでにこの展覧会は東京で開催されたようですが、
見逃した方や絵画鑑賞がお好きな方は
是非この秋の京都観光の行程に組み込まれては如何でしょうか。


彼女にまつわるイベントも開催されるようなので、
私はすでにスケジュール帳に書き込んで楽しみにしています。


■ 11月2日(火)〜12月12日(日)

■ 月曜日休館 (11月22日は開館、11月24日(水)代休)

■ 9時30分〜17時 (入場は4時30分まで)

■ http://shoen.exhn.jp/index.html







大きな地図で見る

あなたの知らない京都の世界 | comments (0) | trackbacks (0)

Comment Form

CONTENTS MENU
  • HOME
  • 宿泊プラン
  • WEBご予約特典
  • 標準宿泊料金
  • 団体様お見積り
  • お部屋・館内
  • お料理
  • 追加料理
  • アニバーサリー料理
  • 京都体験コース
  • 日帰りプラン

    • 会場案内
    • 宴会プラン
    • 慶弔プラン
    • 昼食プラン
    • 舞妓プラン
  • 交通アクセス
  • 祇園観光案内
  • 京都みやげ
  • 動画紹介
  • 若女将のブログ
  • 新門荘通信
  • メールマガジン
  • 会社概要
  • お問合せ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ