少し前にブログで告知していた「櫛まつり」。
天候が心配されましたが、無事に行列を見ることができました。
この日のために私は妹から一眼レフカメラを借りました。
新門荘は東西の「新門前通り」と南北の「花見小路通り」の角に面していますが、
その「新門前通り」を西に向かって行列が見えてきました!!
14:45頃でした。
さぁ。ここからは写真10連発ですわよ!!
(だんだんサイズが大きくなりますがご容赦ください(^^;)






よくTV時代劇などで見ますが、額につけている紫の布はなんなのでしょうね〜

あ!!先日、人形が結っていた髪型を発見しました ↓



おまけの写真です。
最後尾は可愛い女の子の姿が…
きっと疲れたのでしょう。パパさんらしき人に抱っこされていました(^^)
天候が心配されましたが、無事に行列を見ることができました。
この日のために私は妹から一眼レフカメラを借りました。
新門荘は東西の「新門前通り」と南北の「花見小路通り」の角に面していますが、
その「新門前通り」を西に向かって行列が見えてきました!!
14:45頃でした。
さぁ。ここからは写真10連発ですわよ!!
(だんだんサイズが大きくなりますがご容赦ください(^^;)






よくTV時代劇などで見ますが、額につけている紫の布はなんなのでしょうね〜

あ!!先日、人形が結っていた髪型を発見しました ↓



おまけの写真です。
最後尾は可愛い女の子の姿が…
きっと疲れたのでしょう。パパさんらしき人に抱っこされていました(^^)
